- 1. 基本方針
- ユニキス社ではCSR行動指針により、持続可能な社会の実現するための基本姿勢として「ユニキスサステナビリティ宣言」を策定し、ステークホルダーの方々と協働することにより社会をより良い変革へと貢献する事を明示しております。
そこでユニキス社では、サプライチェン全体を通して、環境・社会的に配慮した責任ある調達を推進すべく、「持続可能な調達方針」を定めております。
当調達方針は持続可能な社会を実現するために、弊社が購入する商品やサービスが、環境・社会的に配慮され製造されており、またこれからも努めてめていく事をより確実なものにすべく、弊社独自の要件として作成をしたものです。 - 2. サプライヤーの皆様へのお願い
- ユニキス社は、購入をさせて頂くサプライヤーの皆様と共に持続可能な調達活動を目指しております。サプライヤーの皆様方には、以下の内容に関するご理解ご協力をお願いいたします。
- 【A】法令順守
- サプライヤー様が事業活動を行われる各国において適用される法令や規則を遵守し、公平で公正な活動をして頂く事をお願い申し上げます。
- 【B】人権への配慮
- サプライヤー様の事業活動が人権に対して悪影響を与える可能性がある事を認知し、サプライチェーン全体を通じて人権尊重への取り組みをお願い申し上げます。
- 【C】労働安全衛生への配慮
- 法的要件、規則的な部分にとどまらず、労働環境や賃金や職場の健康安全衛生、その他労働帖の問題に関する適切な環境構築をして頂くようお願い申し上げます。
- 【D】環境への配慮
- 環境に関する法令規則を遵守し、廃棄物の削減や省エネルギー化を行う事による社会的責任の履行、地球環境保全への努力を継続的に行って頂くようお願い申しげます。
- 【E】公正な事業活動
- 贈収賄の防止、汚職の禁止に関する法令規則の遵守をお願い申し上げます。また公正な競争を制限する活動や、不当な利益供与及び受領に関与しないようお願い申し上げます。
- 【F】保護
- 事業活動において、供給する製品・サービスにおいて発生している、または発生しうる悪影響に関して相談を受け付ける枠組み(通報手段)の環境構築をお願い申し上げます。供給業者様は通報者に対して不利益を被る事が無く、匿名性が確保されるよう努め、適切な保護が行われる環境構築をお願い申し上げます。
- 【G】情報管理
- 個人情報の管理を管理な環境で行っていただき、継続的な改善に努めて頂くようお願い申し上げます。



