基本方針
ユニキス社では事業活動の中で取得した情報資産を外的な脅威から守り、お客様を含めた社会の信頼にこたえるべく、情報セキュリティに取り組みます。
昨今の通信の発達に伴う情報セキュリティにおいて社会的なインシデンの情報は社会的に大きな関心を集めております。
そこでユニキス社ではセキュリティを盤石にし、また環境の変化などに対応していくために弊社独自の要件として作成をしたものです。
- 1. 社内体制
- ユニキス社では取締役会の監督の下でESG管理委員会が執行役とし、組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努める。
- 2. 社内取組み
- ESG管理委員会は情報セキュリティに必要とされる知識・技術を取得しユニキス社の従業員へ教育する事で情報セキュリティの取り組みを確かなものとします。
- 3. 従業員の取組み
- ユニキス社の従業員は、ESG管理委員会の指示の下で情報セキュリティのために必要な知識・情報を習得しし、情報セキュリティへの取り組みを確かなものとします。
- 4. 法令、契約上の要求事項の遵守
- ユニキス社は情報セキュリティに関わる法令、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応える様に努めます。
- 5. 対応
- ユニキス社では情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には早急に適切な対応を行い、再発の防止に努めます。



